クルマはもっと面白くなる! IoTで変わる車と社会

2015年9月撮影

友山 茂樹

トヨタ自動車(株)
Chief Information & Security Officer
Chief Production Officer
執行役員

ProfileImage

1958年埼玉県生まれ 1981年群馬大学工学部を卒業し、トヨタ自動車(株)に入社。入社数年目から転職情報誌を読みあさる日々を過ごす。1991年現社長の豊田章男(当時係長)と出会い、トヨタって面白い会社だ!と人が変わったように仕事に励む。1996年社内の心配をよそに、ディーラーにトヨタ生産方式を導入する活動をスタート、同時に販売流通分野のIT化を強力に推進。1998年GAZOO.comを立ち上げ、新車、中古車のネット商談を推進。2000年トヨタ社内にe-TOYOTA部を設立、更にトヨタコネクティッド(株)を創設しトヨタのIT事業を本格スタート。2002年車載情報サービスG-BOOKを立ち上げ、2005年にレクサスG-Linkを立ち上げる。2003年シンガポールに駐在し、ビジネススクールに通う傍ら、アジア、中国にトヨタのIT事業を拡大。2007年突如、モータースポーツのあるべき姿を求めて、豊田(当時副社長)とGAZOO Racingを立ち上げ、ニュル24時間レースに挑戦。2008年中国広州駐在を経て、2010年トヨタ自動車(株)常務役員、2015年専務役員、2018年副社長就任、現在に至る。トヨタのIT戦略と新規事業開発を推進する傍ら、トヨタコネクティッド(株)の代表取締役社長も兼務。役員就任後も、Bigデータ情報サービスの実用化、新つながるサービス“T-Connect”開発、超小型EV“i-ROAD”のシェアリング事業など、新たなシステムやサービス開発の陣頭指揮を執る。

CarImage
TOPページへ戻る